これから暑くなる季節ですので、熱中症等も考慮して、狭いエリアながら最高の被写体が残る同エリアを選択しました。あまり歩かずに時間をじっくり掛けて思い思いの被写体を撮影頂けたらと思います。古い長屋や家屋、歴史ある神社、引き込み水路、古い佃煮のお店と何もかもが新鮮に映り、時間もゆっくり流れ「昭和」を感じることが出来ました。そしてそれら歴史を象徴する風景の頭上には1990年代から建築の始まったタワーマンション群が幾つも建ち並んでいます。撮影会のテーマは「昭和の残像と変貌する現代」。また隣接する「もんじゃ」であまりにも有名な月島も散策します。
◆開催日 7月30日(土) 10時〜14時
◆場 所 佃島・月島界隈
◆集 合 地下鉄・月島駅6番出口(有楽町戦・大江戸線)
◆案 内 木戸嘉一(ワイズクリエイト)
◆参加費 1000円(税込)※地図付。
◆内 容 佃島(約3時間)月島(約1時間)をじっくり撮影。
◆備 考 スナップ撮影が出来るお好きなカメラでご参加下さい。また今回は
行程的、被写体的にも大判カメラでの参加も可能と思います。